とのblog

とののタイでの日常を書くブログ

農業研修終了!!

土曜日にアジア学院での農業研修を終えて帰ってきました! 日曜日は山に登ってたから感じなかったけど、今日になったらものすごく寂しい感じが… とりあえずあっちでの経験を振り返る。

今回の研修での一番の収穫はコミュニティに割とすんなり馴染めたこと。 もともと知らないコミュニティに入るのは苦手な方ではないけど、前職で場数を踏んだおかげか、外国人相手でも問題なかった。 よく日本人は「外国人はフレンドリーだから」と言う。確かに欧米人などはフレンドリーだけど、個人的にこれはアフリカ人にはあまり当てはまらない気もする。友達と呼べる存在になるのは日本人の方が早いが、その先の友情関係を築くのはアフリカ人の方が早い。 例えば学校に入ったばっかで敷地内を歩いてて日本人とすれ違い「How are you?」と声をかけたとする。大抵の日本人はニコッと笑顔を作り、「Fine! How about you?」と質問で返し、その後も何か話を広げようと頑張る(と思う。) ただアフリカ人の場合は真顔のまま「Fine.」とだけ答えてスタコラサッサと歩いていく。全く体裁を整えるということをしないのである。日本人に比べて最初の壁が高い。 ただ一度壁を乗り越えると、仲良くなるのは日本人よりも断然早い。そして一度仲良くなると本当に仲良くなる。土曜日にお別れの固い握手をしたと思ったら、日曜日も月曜日も「元気にしてる?」と連絡してくる。俺は君の彼女じゃないんだぞ!と思いつつも連絡をもらえるのは嬉しいので、俺も乗り気で近況報告をしている笑。 僕はJICAのコミュニティ開発という職種で行くけど、向こうのコミュニティの人にとって自分は「先進国から来た、2年後には帰るただの若造」。早くコミュニティに溶け込むのは大事なことだなーと改めて実感した研修になった。

除草などのために魚を放つので、鳥よけの糸を張る。

グループ1の農場。もっと色々収穫したかったなー

ドミトリーパーティー。この後ダンスが始まる。

穴を掘って竹の炭を作る。火の加減が大事。

研修最後はプレゼンで締めくくる。余裕そうだったて言われたけど 内心けっこう緊張してたわ…

グループ1メンバーで最後の晩餐を共に! Thank you for everyone and see you again!!

↓ランキング参加してます。 他の青年海外協力隊の人のブログも見れるのでぜひ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ にほんブログ村